湘南アイパークでは、入居者・メンバー・来訪者の方の健康を守るため、刻々と変化する状況に迅速に対応しながら、さまざまな対策を行っています。
お問合せ: EHS_ipark@takeda.com
湘南アイパークでは、入居者・メンバー・来訪者の方の健康を守るため、刻々と変化する状況に迅速に対応しながら、さまざまな対策を行っています。
お問合せ: EHS_ipark@takeda.com
湘南ヘルスイノベーションパーク (湘南アイパーク) は、2018年4月、武田薬品工業株式会社が湘南研究所を開放することにより設立された、企業発のサイエンスパークです。製薬企業のみならず、次世代医療、AI、ベンチャーキャピタル、行政など、幅広い業種や規模の産官学が結集し、エコシステムを形成することで、ヘルスイノベーションを加速する場となることを目指しています。
5:48
2:42
3:12
[2021.01.21]
The Economist 発行の白書「日本のイノベーティブな ライフサイエンス・エコシステムを支えるために」はこちら
※ジェネラルマネジャー藤本が専門家としてヒアリング協力しています
[2021.01.20]
【Resident News】湘南アイパークの入居企業である、武田薬品工業と田辺三菱製薬が、オープンイノベーションの一環として、公知化合物に関する社内評価データの一部共有を決定
[2020.12.21]
【メディア報道】北米ニュース専門放送局 CNBC の "JAPAN Powering Tomorrow" で、ジェネラルマネジャー藤本と入居企業ハタプロへの取材が放映されました
[2020.12.01]
【Press Release】「アイパーク クラウドファンディング」第2号プロジェクト、初期目標額を大幅に上回る研究資金調達を達成して終了
[2020.11.14]
【寄稿】PharmaBoardroom にて、湘南アイパークジェネラルマネジャー藤本利夫の連載第4回が掲載されました
[2020.10.14]
【寄稿】PharmaBoardroom にて、湘南アイパークジェネラルマネジャー藤本利夫の連載第3回が掲載されました
記事の日本語訳はこちら
[2020.10.14]
BioJapan2020 でオンラインスポンサーセミナーを主催しています
[2020.10.12]
入居・メンバー企業がバーチャルでつながるためのサービス "iPark Virtual Partnering" システムを開始しました
[2020.10.06]
【Press Release】第3期湘南会議「周産期うつ病」をテーマとして本日発足
[2020.10.01]
【メディア掲載】アイパーククラウドファンディングの取り組みが、日経BP社 「Beyond Health」に掲載されました